声とことば塾 基礎講座
★ 4月~6月は「声とことば塾基礎講座 新規入会ウェルカム月間!」です。
声のトレーニングを受けてみたいという方を積極的にお誘いください。
通常は体験1回ですが、4~6月は3回まで体験受講ができます。
忙しくてしばらくお休みされていた方も、お気軽にご参加ください。
日時:4/10(水) 5/8(水) 6/12(水)19:00〜20:30
参加費:1回2,000円
参加ご希望の方は[お問合せ]からお申込みください。
【声とことば塾基礎講座 No.51】
日時:2019年5月8日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円
《講座内容》
子音調音法(タダ行)
百人一首81 後徳大寺左大臣 『千載集』夏・161
ほととぎす 鳴きつる方を 眺むれば ただ有明の 月ぞ残れる
【声とことば塾基礎講座 No.52】
日時:2019年6月12日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円
《講座内容》
身体法
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
核母音調音法
子音調音法(ナ行)
百人一首98 従二位家隆
風そよぐ ならの小川の 夕暮れは みそぎぞ夏の しるしなりける
【声とことば塾基礎講座 No.53】
日時:2019年7月10日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円 ※別途年会費が必要です。
《講座内容》
身体法
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
核母音調音法
子音調音法(サ行)
百人一首77 崇徳院
瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あはむとぞ思ふ
【声とことば塾基礎講座 No.54】
日時:2019年8月7日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円 ※別途年会費が必要です。
《講座内容》
身体法
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
核母音調音法
子音調音法(カ行)
百人一首17 在原業平朝臣
ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
【声とことば塾基礎講座 No.55】
日時:2019年9月11日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円 ※別途年会費が必要です。
《講座内容》
身体法
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
核母音調音法
子音調音法 ガ行(濁音) カ゜行(鼻濁音)
百人一首32 春道列樹 『古今集』秋下・303
山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ 紅葉なりけり
【声とことば塾基礎講座 No.56】
日時:2019年10月9日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円 ※別途年会費が必要です。
《講座内容》
身体法
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
核母音調音法
子音調音法(マパバ行)
百人一首23 大江千里
月みれば ちぢにものこそ かなしけれ わが身一つの 秋にはあらねど
【声とことば塾基礎講座 No.57】
日時:2019年11月13日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円 ※別途年会費が必要です。
《講座内容》
身体法
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
発声共鳴法
活舌改善準備法
核母音調音法(イエアオウ)
子音調音法(ヤ行)
百人一首28 源宗行朝臣(みなもとのむねゆきあそん)三十六歌仙
山里は 冬ぞさびしさ まさりける人目も草も かれぬと思へば
【声とことば塾基礎講座 No.58】
日時:2019年12月11日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円 ※別途年会費が必要です。
《講座内容》
身体法(指ヨガ、眼ヨガ)
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
発声共鳴法(硬口蓋共鳴)
活舌改善準備法(縦口、舌)
核母音調音法(イエアオウ)
子音調音法
百人一首31 坂上是則
朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに 吉野の里に 降れる白雪
【声とことば塾基礎講座 No.59】
日時:2020年1月8日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円
《講座内容》
身体法(指ヨガ、眼ヨガ)
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
発声共鳴法
活舌改善準備法
核母音調音法(イエアオウ)
子音調音法(タラハ行)
アクセント
イントネーション
萬葉集 巻二十・四五一六 大伴家持
新しき 年の初めの 初春の 今日降る雪の いやしけ吉事
【声とことば塾基礎講座 No.60】
日時:2020年2月5日(水)受付18:30~ 講座19:00~20:30(90分)
会場:かでる2・7 1階リハーサル室(札幌市中央区北2条西7丁目)
参加費: 2,000円
《講座内容》
身体法(指ヨガ、眼ヨガ)
呼吸法(腹式呼吸・胸式呼吸)
発声共鳴法
活舌改善準備法
核母音調音法(イエアオウ)
子音調音法(サラダナ行)
アクセント
イントネーション
百人一首15 光孝天皇『古今集』春・21
君がため 春の野に出でて 若菜摘む わが衣手に 雪は降りつつ